ニュース

2018年12月04日 伸ばすメソッド

グループアンサンブル発表会 -高2音楽選択授業-

2018.11.20

1学期にも行われていた発表会。
音楽の授業時間中に行われました。
練習風景を含めて紹介いたします。

20181204_01.jpg

20181204_02.jpg

20181204_03.jpg

20181204_04.jpg

20181204_06.jpg

20181204_07.jpg

20181204_08.jpg

20181204_10.jpg

20181204_11.jpg

20181204_12.jpg

20181204_13.jpg

20181204_14.jpg

20181204_15.jpg

20181204_16.jpg

20181204_17.jpg

20181204_18.jpg

20181204_19.jpg

20181204_20.jpg

20181204_21.jpg

20181204_22.jpg

20181204_23.jpg

20181204_24.jpg

20181204_25.jpg

20181204_26.jpg

20181204_27.jpg

20181204_28.jpg

20181204_29.jpg

20181204_30.jpg

20181204_31.jpg

20181204_32.jpg

20181204_33.jpg

20181204_34.jpg

20181204_35.jpg

20181204_36.jpg

20181204_37.jpg

20181204_38.jpg

20181204_39.jpg

20181204_40.jpg

20181204_41.jpg

20181204_42.jpg

20181204_43.jpg

20181204_44.jpg

授業を選択した生徒がつくったグループですから
吹奏楽部のようにきれいに演奏できるわけではありません。
ですが,楽譜を読みその通りに指を動かして楽器を奏でる。
それだけでも音楽教育はすごいなと,理科を教えている私は思うのです。

演奏が終われば拍手で友だちを讃えます。
そしてよりうまく演奏ができたと感じたら,
さらに多くの拍手を惜しみません。
自ら演奏することは,美しい音を聞く耳も育てる。
そう感じた発表会でした。

                                         木下 浩

グループアンサンブル発表会
選曲も編成も自分たちで考え、一つの音楽を作り上げていきました。
発表会では普段と同じ音楽室のはずなのに緊張感が漂います。
一回きりの真剣勝負!生徒達は普段とは違った表情を見せてくれます。
成功しても失敗しても次のステップに進める、温かい拍手に包まれた
発表会でした。

塚田